コース・料金 COURSE・PRICE
お子さまにとって、
無理なく、
続けやすい学び方を。
小出塾では、「通塾での対面授業を基本」としながら、必要に応じてオンライン授業も活用できるコース設計を行っています。
実際に顔を合わせて学ぶ時間を大切にすることで、子どもたちの学習意欲や集中力を引き出し、学習習慣をしっかりと身につけていくことを目指しています。
オンライン授業は、主に家庭学習の定着や理解の補強を目的とし、補助的に利用いただけます。
通塾が難しい遠方の方に限り、オンライン受講のみのご相談も承っています。
コース紹介 COURSE
[基本] 通塾コース
教室で直接指導を受ける、
集中しやすい学習スタイル

教室に通って直接指導を受ける、小出塾の基本スタイルです。
講師とのリアルなやりとりを通して、集中力や緊張感が自然と高まります。
周囲の生徒たちと一緒に学ぶことで、良い刺激を受けながら、学習への意欲も高まります。
「勉強に身が入る環境をつくってあげたい」とお考えのご家庭におすすめのスタイルです。
- 学習環境が整った空間で集中できる
- 講師の熱意を“肌で感じる”リアルな授業
- 周囲の生徒と切磋琢磨できる
[おすすめ] 通塾+オンライン併用コース
通塾とオンラインを
組み合わせた
ハイブリッド型
組み合わせたハイブリッド型">
通塾を基本に、オンライン授業を組み合わられるハイブリッド型です。
学校や部活の予定に配慮しつつ、対面指導を軸に据え、家庭での学習習慣の定着や授業の理解を深める目的で、補助的にオンライン授業を取り入れます。
「通って学ぶ + 家庭で振り返る」ことを意識した学習スタイルで、計画的な学びを支えます。
「通いたいけど、全部は難しい」というご家庭にもぴったりです。
- 対面授業で学びのモチベーションを高め、オンラインで 復習や理解の補強ができる
- 学習リズムを保ちながら、無理なく継続できる
- 家庭学習の習慣化を後押し
[限定対応] オンライン授業
ご家庭から受講できる
柔軟なスタイル。
単発での追加もOK
柔軟なスタイル。単発での追加もOK">
通塾が難しい遠方のご家庭などに限り、オンラインのみでの受講にも対応しています。
ご自宅からでも先生とのつながりを感じながら、丁寧な指導で学びをサポートします。
さらに、通塾生の方でも必要に応じて、1コマ単位でオンライン授業を追加することが可能です。復習やテスト対策、急な予定への対応にもご活用いただけます。
- 通塾が難しいご家庭にも対応可能
- 自宅から受講でき、距離に関係なく学べる
- 通塾生も必要に応じて単発追加OK
- 理解度に合わせたサポートで安心
時間割 TIME TABLE
小出塾では、月曜から土曜まで毎日開校しており、1日3〜6コマ(各60分)の授業から都合の良い時間を自由に選べます。
入会後にスケジュールを自分で組めるため、部活や習い事との両立がしやすく、無理なく学習を継続できます。
お子さまの自主性を尊重しながら、計画的な学習習慣を育てていける——それが、小出塾の時間選択制の大きな強みです。
スマートフォンの場合は、画像を横スクロールしてご覧ください。
通塾コース
- 1コマ60分
- 講師1人に対して生徒8人までの集団個別指導
- 全教科対応
火曜、木曜(校舎開校:16時〜22時)
① 17時半〜18時半
② 19時〜20時
③ 20時半〜21時半
土曜(校舎開校:13時〜19時)
①13時半〜14時半
②15時〜16時
③16時半〜17時半
④18時〜19時
オンラインコース
- 1コマ60分 + 30分演習(LINEで提出)
- 完全個別指導
- 全教科対応
月曜、水曜、金曜
① 16時〜17時
② 17時半〜18時半
③ 19時〜20時
④ 20時半〜21時半
⑤ 22時〜23時※深夜割増
⑥ 23時〜24時※深夜割増
料金 PRICE
小出塾では、週の受講コマ数に応じて学年別に月謝が決まる、わかりやすく柔軟な料金システムを採用しており、目的や予定、予算などに合わせて無駄なく学習プランを組めます。
オンライン授業については1コマ単位での追加や単体受講が可能。
通塾生が必要なタイミングだけオンラインを活用することもでき、自分に合ったペースで学べます。
無理なく、効率よく、でもしっかりと学力を身につけたい——そんなご家庭に寄り添った、安心で柔軟な料金設計です。
スマートフォンの場合は、画像を横スクロールしてご覧ください。
よくある質問 FAQ
- 週3コマ以上の通塾は可能ですか?
- 安定した学習ペースの定着と授業クオリティの担保のため、通塾は週2コマまでとさせていただいております。
- どのコマで受講するかはいつ決まりますか?
- 小出塾をきちんと理解し、納得していただいた上での入塾とさせていただきたいので、必ず入塾前面談を行っております。話をした上で入塾を希望される方にはその時点での希望のコマ(曜日と時間帯)の候補を3つまでお聞きします。3つの候補の中で定員にまだ空きがあるコマで受講していただきますので必ず第一希望になるとは限りませんが、クオリティー確保のためにご理解くださいますようお願いいたします。
- 振替受講はできますか?
- 通塾指導に関しては複数人の子どもたちで受講してもらうため、原則振替はできませんのでご了承ください。オンライン指導に関しては完全に個別での対応となりますので、振替希望のコマが空いているようであれば振替受講が可能です。
